「超心理学研究」誌を毎年発行し、
            研究論文や報告、書評などの記事を掲載しています。
毎年末に大会を開催し、研究発表、シンポジウム、チュートリアルなどの研究交流の場を設けております。

ほぼ毎月、東京で少人数の研究討論会を開催しています。
参加者の興味に応じた柔軟な 
              運営をしています。 
学会正式発足前の1964年より、毎年数回開催し、2009年には第400回を超えました。
 
※最近の月例会に関してはこちらのページを参照してください。>>
日本超心理学会 月例会
不定期に合宿の形式の研修会を開催しています。
超常スポットの訪問や、テーマを絞っ
              た文献の輪読などをしています。
            1970年代より、これまで30回を開催しています。
			
 過去の研修会活動履歴は次を参照してください。
		     >>日本超心理学会 研修会活動履歴
              
本ホームページを使って公開の超心理学実験を行ない、
            研究の啓蒙につとめています。 
公開実験は広く一般の方々に超心理学に興味をもってもらうために実施しています。どうぞ奮ってご参加ください。
            この実験の実績をふまえて、将来的には、より興味深い実験を企画していきますので、ご協力をお願いします。
会員向けのメーリングリストを運用し、最新のトピックのアナウンスや、会員相互の意見 交換の場としています。
超心理学協会(PA)をはじめとして、海外研究機関との学会誌の交換などの交流を行 なっています。
正会員は、自分のホームページやブログなどインターネットで公開している情報へのリンクを、              学会ホームページに登録できます。 
日本超心理学会はこれまで以下のような活動実績があります。
1996年より「超心理学研究」を毎年発行しています。(資料館参照 >>)
【現物を希望される方】
各冊1,500円。
学会誌の現物を希望される方は1996年〜1999年の7冊をまとめて6千円、
		      2000年〜2005年の7冊をまとめて6千円(各、送料・税込)でご購入いただけます。
	          事務局までご連絡下さい。
	          日本超心理学会投稿規定はこちら
学会正式発足前の1967年より、ほぼ毎年開催し、第40回を超えました。
		      過去の大会履歴は次を参照してください。
		    日本超心理学会 年次大会活動報告
日本超心理学会 年次大会履歴
学会正式発足前の1964年より、毎年数回開催し、2008年には第400回を超えました。
	        最近の月例会に関してはこちらのページを参照してください。
>>日本超心理学会 月例会
 過去の月例会履歴は次を参照してください。
		     >>日本超心理学会 月例会活動履歴
            
1970年代より、これまで30回を開催しています。
			
 過去の研修会活動履歴は次を参照してください。
		     >>日本超心理学会 研修会活動履歴
過去にパラサイコロジーニュースやニュースレターが発刊されたことがあります。
		      こららの貴重な情報はすべてオンラインで閲覧できます。
		      詳しくは資料館をご覧ください。
		    
![]()

1960年代のデューク大学超心理学研究室のスタッフ。
中央がライン教授、左端が大谷会長。
![]()
				月例会に参加してみませんか?「日本超心理学会」では会員各々が、独自に研究・調査した内容をなどを報告するために隔月で月例会を開催しております。発表者によって報告される内容は千差万別(過去の月例会報告) ご入会をご検討中であれば、是非一度月例会に参加して実際に当会の活動をご覧下さい。   | ||
入会のご案内会員特典・会員の種類入会手続き詳細などはこちらをご覧下さい。 Acrobat Readerのダウンロード  | 入会申込み 
                    | 		  
		  |